バンコク国際機関実地研修
プログラム概要・実施レポート(2019年度)2020年2月9日(日)〜2月19日(水)の11日間をかけて、上智大学の大学生を対象とした、スタディーツアー「バンコク国際機関実地研修プログラム」を実施しました。
このツアーでは、グローバル課題およびローカルな課題に対する国連や開発銀行などの国際機関の取り組みについて、機関の訪問とプロジェクトサイトの訪問を合わせて、プロジェクト実施の現実や課題について実践的に深く学ぶことを目的とし、国際機関のアジア太平洋地域総本部が集中するタイ・バンコクと、実際のプロジェクトサイトが多数存在するメコン地域をフィールドとした、地域の特色を活かしたプログラムになっています。
2019年度のプログラムには10名の学部生が参加し、タイのバンコク、ラオスのビエンチャン、ルアンプラバンの3都市をまわりました。主にバンコクでは国際機関の地域事務所、ビエンチャンでは国際機関の国別事務所(カントリーオフィス)や国際機関のカウンターパートとなる政府機関、ルアンプラバンではプロジェクトの実施サイトとなる教育機関等を訪れ、それぞれの機関で実際に働く方からブリーフィングを受けたり、実際の施設などを見せていただきました。また参加学生の間で意見交換を行い、共に考えを深めました。
■スケジュール
日付 | 場所 | 訪問先など |
2/9(日) | タイ バンコク | 到着・ブリーフィング |
2/10(月) | タイ バンコク | Sophia GED:現地オリエンテーション バンコク市内:チャオプラヤー川エリア訪問 ICON SIAM:開発最前線の商業施設見学 |
2/11(火) | タイ バンコク | UNICEF・ILO・UNESCAP: 国連機関訪問・ブリーフィング |
2/12(水) | タイ バンコク ラオス ヴィエンチャン | UNESCO・JICAタイ事務所・アジア開発銀行(ADB): 国連機関・国際機関・開発銀行訪問、ブリーフィング |
2/13(木) | ラオス ヴィエンチャン | ビエンチャン市内・文化施設訪問 ラオス教育省: 政府機関訪問・ブリーフィング |
2/14(金) | ラオス ヴィエンチャン | 世界銀行・ADB: 国際機関カントリーオフィス訪問・ブリーフィング |
2/15(土) | ラオス ヴィエンチャン・ルアンプラバン | ラオス投資計画省:政府機関ブリーフィング 担当教員による国際キャリアセミナー |
2/16(日) | ラオス ルアンプラバン | ラオス教育省職員によるブリーフィング |
2/17(月) | ラオス ルアンプラバン | ルアンプラバン職業技術訓練校・ Lao National Institute of Tourism and Hospitality (LANITH) ・コミュニティー学習センター: プロジェクトサイト訪問 |
2/18(火) | ラオス ルアンプラバン | ソパノボン大学:学生交流 |
2/19(水) | 帰国 |